11/14のツイートまとめ
- chikazoemakoto
サウジアラビア:砂漠に謎の構造物 グーグルアースで確認 - 毎日新聞 https://t.co/ZH8AsdEIRI
11-14 20:39RT @nhk_news: 【速報 JUST IN 】小池 希望代表辞任意向 周辺に伝える #nhk_news https://t.co/8gjmdTLGTw
11-14 15:20RT @nhk_news: 【速報 JUST IN 】日馬富士が貴ノ岩に暴行か 日本相撲協会が調査へ #nhk_news https://t.co/xzBrB5fYcz
11-14 09:59アパートの狭い一室で、「やっぱり本当は死にたくない」と説明したのに無理やり命を絶たれた若い人たちは、どれだけ無念だったことか。その9人の声を伝えることも報道の仕事です。
11-14 01:07RT @showaspotmegri: 昭和38年 都電 車内 「アサヒグラフ」より https://t.co/mPRGYyT4G2
11-14 01:01RT @_RoseMelle: やっぱり眉上がってる方がしっくりくる💄❤️ https://t.co/LHMG0gxP1G
11-14 01:00座間の事件の被害者の報道が、昔の「フライデー」や「フォーカス」のような亡くなった人への人権侵害・冒涜にあたるのかというと、これは微妙で難しい。
11-14 00:56でも「フライデー」や「フォーカス」は事故の翌週に遺体の写真を掲載していました。つまり誰が悪いのかわからない時点で「報道」の名のもとに遺体写真を掲載して、読者の興味本位や怖いもの見たさを誘ったわけです。これは亡くなった人への人権侵害です。
11-14 00:53昔、「フライデー」や「フォーカス」が事故や事件の現場の遺体写真を連発していた時期があったんです。本当に、本気の信念で、加害者側の悪さを追求するなら、被害者の声なき声を伝えるために遺体の写真は非常に訴えかけるものがあります。
11-14 00:49日本では、法律が適応されるのは生きている人間と法人だけなので、死者には日本国憲法で認められた基本的人権がありません。でも法律ではそうでも、死んだ人にも人権はあるだろうという考え方は同感します。
11-14 00:42
これは難しい問題です。白石がどれだけ悪いことをしたのかを読者に伝えるためには、「9人」という数字だけよりも、被害者の人生を報道したほうが伝わります。実際に私も、事件発覚当初よりも、被害者の人たちの名前や年齢が報道されてからのほうが白石の極悪さを感じました。
11-14 00:36RT @enco2001: 新潟日報、見開きで被害者の個人情報をここまで詳らかにする必要あるんか? 高校でなんの部活に入ってて同級生とトラブルあって辞めた、とかさあ。 https://t.co/B6aH8x0lGc
11-14 00:30インターネットの知識の格差は結構深刻で、子供たちにインターネットの道徳の部分を教えていくためには、インターネット全体を理解しておく必要があります。でも私の同級生は、LINEの使い方は知っているけどLINEがメールとどう違うか理解できていません。
11-14 00:28私もギャラクシーS8+を買ってから、文章だけの記事を編集者に送るのは、もしかしたらスマホでいいかなとは思い始めました。でもフォトショップで画像を編集するのはさすがに厳しいし、同時にいくつかの作業をするのもスマホでは難しいと思います。
11-14 00:25私は40歳なのですが、同級生にこの小中高生たちと同じ感覚の人が多いんです。「LINEをやってない」と言うと「なんだよ、やってないのかー」と見下してくるのですが、HTMLがどう動くのかすらわかってない。パソコンが何のために必要なのか理解できていないんです。スマホでできるじゃんという。
11-14 00:18今の小学生はスマホがなくたってLINEをする(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース https://t.co/f97blFRwWw @YahooNewsTopics
11-14 00:11