2ntブログ

05/16のツイートまとめ

chikazoemakoto

RT @nhk_news: 【速報 JUST IN 】眞子さま 同級生とご婚約へ #nhk_news https://t.co/A6bqtybO7s
05-16 19:02

「教室での演奏には著作権は及ばない」ヤマハがJASRACを提訴へ、全面対決の構え - エキサイトニュース(1/2) https://t.co/A1mnGEvvS6 @ExciteJapanさんから
05-16 15:59

新宿署 痴漢冤罪めぐる証拠隠蔽、改竄工作が発覚か #ldnews https://t.co/uxRwhWdGPe
05-16 15:55

「あまりない」と書いておいて、「あまりないは言い過ぎ」ってどっちが正しいんだ。 #fujitv
05-16 14:05

痴漢に間違われたらどうしたらいいかわからないよなあ。 #fujitv
05-16 13:57

小林明子 恋におちて~Fall in love~ https://t.co/dYbvsevmBP @YouTubeさんから
05-16 03:14

ということは中国人が日本列島に来る前には馬はいなかったはずです。
05-16 02:57

『Voyage』のPVで唯一おかしいところは、人身御供をやっているような古い時代に日本には馬はいなかったことです。「馬」という字は、音読みで「ま」、訓読みで「うま」、と読みます。これは中国人が日本人に「この動物は馬だよ」と話したときの聞き間違い・ずれの範囲内です。
05-16 02:56

わかりやすいものを作る人は尊敬します。わかりやすいものを作るのは難しいことです。
05-16 02:47

Voyage https://t.co/A8bYJDtPQX
05-16 02:42

『雨の日と月曜日は』や『365日の紙飛行機』や『Voyage』は、特に勉強したマニアックな人でなくても、なんとなく聞き流しても感動できます。これがポップスの究極すごいです。
05-16 02:30

@tamaohioki 「純と愛」はなんで作ったのかよく意味がわかりませんよね。
05-16 02:19

卑弥呼や天照大神や神功皇后を連想させる鏡のようなものもPVのなかに登場しています。そしてそれは浜崎あゆみさんのメイン支持者であるヤンキーの人たちにも、たぶんなんとなく雰囲気が伝わります。
05-16 02:18

2000年代はじめころの浜崎あゆみさんも職人的にすごかったと思います。『Voyage』のPVなんかはすごくわかりやすくて、頭が変になった人の記憶が大昔とつながっているという壮大なロマンティック物です。
05-16 02:15

浜崎あゆみ / Voyage https://t.co/TxvMvCYz33 @YouTubeさんから
05-16 02:09

水戸黄門や仮面ライダーやプリキュアは必ず勝つから面白んです。大いなるマンネリということです。
05-16 02:03

野島伸司さんのドラマは朝には向きません。NHKの朝ドラには、ときどきそこを理解していないアーティスト気質な脚本家が採用され、失敗します。アーティスト気質が求められるところと、職人気質が求められるところを、テレビ局の人には見極めてほしいです。
05-16 02:02

NHKの朝ドラは、太平洋戦争から戦後の昭和という時代設定が多いのは、その時代は誰から見てもわかりやすくみんなが頑張って成長してきた時代だからです。朝に見るにはそれが気持ちいいんです。
05-16 01:59

職人的に上手に作るとは、例えばNHKの朝ドラでも『純と愛』みたいな暗い脚本を書かないということです。野島伸司さんのように暗いドラマ脚本でも素晴らしいものはたくさんありますが、NHKの朝ドラを見ている人はそれを求めていません。
05-16 01:55

カーペンターズのお兄さんや阿久悠さんに、現在いちばん近づいているのは秋元康さんだと思います。本当に秋元康さんの作る曲は上手です。
05-16 01:50

【MV】365日の紙飛行機 Short ver. / AKB48[公式] https://t.co/wXZCiSWypE @YouTubeさんから
05-16 01:45

「着てはもらえぬセーターを 涙こらえて編んでます」も、「そしてタロウが ここにいる 空を見ろ 星を見ろ 宇宙を見ろ」も、日本人に響きやすい七五調になっています。
05-16 01:28

「ウルトラの父がいる ウルトラの母がいる そしてタロウがここにいる 空を見ろ 星を見ろ 宇宙を見ろ」という歌詞は、簡単な言葉しか使っていないのに、すごく奮い立つイメージを醸し出しています。
05-16 01:24

ウルトラマンタロウ OP https://t.co/4e0HFMp6PK @YouTubeさんから
05-16 01:18

阿久悠さんはカーペンターズのお兄さんと同じく、神がかった流行歌の職人です。『北の宿から』の歌詞もすごいですが、『ウルトラマンタロウ』の歌詞も驚異的です。
05-16 01:17

「着てはもらえぬセーターを、寒さこらえて編んでます」ということは、好きな男性は既婚者とかの理由でセーターをプレゼントしても着てもらえないわけです。なのに編んじゃってるところがすごく演歌です。しかも自分が寒いのに。これを子供でもわかる簡単な言葉で表現してるところがすごい。
05-16 01:12

北の宿から * 都はるみ * Miyako Harumi https://t.co/ZZv0jzjAZU @YouTubeさんから
05-16 01:02

私は演歌の中でもっとも演歌の究極形態になっていると思うのは、都はるみさんの『北の宿から』です。
05-16 01:02

あと、マツコ・デラックスさんは夜中に演歌を聞くことが多いと言っていました。
05-16 01:01

カーペンターズはお兄さんも妹も、山形弁外国人ダニエル・カールさんに似てる。
05-16 00:57

『雨の日と月曜日は』はポップスの究極形態というか、職人的に作った流行歌の最高傑作のように思います。
05-16 00:55

雨の日と月曜日は [日本語訳付き] カーペンターズ https://t.co/cWrcrB9rAO @YouTubeさんから
05-16 00:53

さっきテレビで『ばらいろダンディ』に出てるオネエの人が、夜中にカーペンターズの『雨の日と月曜日は』を聞くと泣いてしまうと言っていたのですが、これは私も本当にそう思います。
05-16 00:51

特殊刑事課にあこがれる。
05-16 00:41

『こち亀』は麻里愛巡査が登場した前後5巻くらいのおもしろさは神がかってる。
05-16 00:33

「妻の真璃亜(まりあ)巡査(22)」。ここで『こち亀』のすごく強いオネエの警官を思い出した。運動会で簡単にバーベルを持ち上げるのとかむっちゃおもしろかった。
05-16 00:29

これは百田さんの言ってた生きることと仕事と愛が一緒になった形ですね。
05-16 00:26

警官同士で結婚、辞令「二人で駐在」 県警、同じ職場に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://t.co/DFmYaqAZil @YahooNewsTopics
05-16 00:25

そんなに難しくなかった。
05-16 00:10

10問中、10問正解しました!あなたの正解率は? 「十三」「淀屋橋」……大阪の読みづらい地名 いくつ読める? https://t.co/cpnR7RLTaJ @yuiko_abeさんから
05-16 00:10

キングコング西中島南方さん。
05-16 00:06

画像の一番右側に「動物園前」っていう駅があるじゃないですか。これは天王寺動物園の最寄り駅なのですが、この御堂筋線という電車は地下鉄なんです。ということは「動物園下」なんじゃないかと、前から思っているんですよね。
05-16 00:04

関連記事

コメントの投稿

Secre

最新記事
おすすめ




こんにちは
お下品でバカなので
ご注意ください。

最近の記事
カテゴリ
ブログ内検索
RSSフィード
いろいろ
リンク